ブログ | 医薬品・医療機器・化粧品の物流ならフェイバリット

ISO13485
JQA-MD0138
東京メディカル物流センター
免疫分析装置の保守部品
における物流サービス
HOME > ブログ

ブログ

2025/06/16

従業員全員参加で より良い物流サービスの構築を目指す 2025年6月度メディカル物流ニュース

~改善提案活動の取り組み~ 弊社では、全従業員が改善活動を行っております。 毎月一人1件以上の提案を目標とし、日々の業務で感じた課題に対して改善を実施し、 そのアイデアを積極的に共有しています。 提案された内容は「改善の効果」「応用できる範囲」「導入コスト」「他作業への悪影響の有無」「着想の独創性や優秀さ」などを総合的に審査し、特に優れた提案に対しては表彰を行い、提案者の努力と成果を讃えています。 毎月1回、グループ会社も含めた全体朝礼

>>詳しく読む
2025/06/16

フェイバリットの物流における5つのポイント

皆さんこんにちは。フェイバリットの新渕です。 今回は弊社の物流現場より、5つのポイントをご紹介したいと思います。 弊社薬事倉庫では、医薬品、体外診断用医薬品、医療機器、化粧品、動物用医薬品、雑貨を取り扱っており、全国の個人向け(BtoC)と、卸売販売業者様や企業様・店舗様向け(BtoB)の発送業務を行っております。 5つのポイント、早速ご紹介しますね。 【1.365日の出荷指示】 武蔵村山センターで行っている個人向けの発送業務では、土日

>>詳しく読む
2025/05/15

Eコマース×薬事物流 フェイバリットのオンリー物流 2025年5月度メディカル物流ニュース

今の時代色々なお客様がECで製品を販売されています。運ぶ手段さえあればなんでもECで販売できます。 ただ製品によっては保管や販売に許可が必要なものがあります。 フェイバリットの物流で関係が深いのが医薬品、医療機器、化粧品、医薬部外品、動物用医薬品などです。 保管をしたり、製品に手を加える流通加工をするには製造業の許可が必要になります。医薬品や医療機器、動物用医薬品を販売するには、販売業許可が必要になり、医薬品等についてはBtoB、Bto

>>詳しく読む
2025/05/15

室温・冷蔵・冷凍の保管施設と倉庫管理システムについて

皆さんこんにちは。フェイバリットの新渕です。 新型コロナウイルスが5類に移行されたことで、最近はワクチンの保管についてはお問合せ頂く事が無くなりました。。 ※コロナワクチンは冷凍での保管が必要であることは以前の記事でご紹介いたしました。 ◆冷蔵冷凍保管が必要なワクチン・治験薬・試薬。物流会社が出来る事。 https://fv-tmlc.com/blog/5342/ 温度管理が必要な製品の保管・発送については、上述以外にも医薬品、医療機器

>>詳しく読む
2025/04/15

なぜフェイバリットが選ばれるのか?独自の価値・優位性ある物流サービス 2025年4月度メディカル物流ニュース

おかげ様で多数のお問い合わせを頂き、現在は様々な薬事物流業務を行っております。 案件のご相談をたくさん頂きますが、何故、フェイバリットを選ばれたのか? 当社が提供できるサービスの内容を、改めてご紹介したいと思います。 【医薬品】 医薬品の取り扱いは医療用、一般用(OTC)どちらもあります。取得が必要な業許可は以下の通りです。 ・BtoB→医薬品製造業許可(包装・表示・保管)、       医薬品卸売販売業許可 ・BtoC→医薬品店舗販売

>>詳しく読む

精密機械部品物流

ブログ