医療機器業界における縁の下の力持ち①~医療機器・化粧品・医薬部外品・医薬品の物流・倉庫・流通加工ブログ~ | 医薬品・医療機器・化粧品の物流ならフェイバリット

ISO13485
JQA-MD0138
東京メディカル物流センター
免疫分析装置の保守部品
における物流サービス
HOME > ブログ > 医療機器業界における縁の下の力持ち①~医療機器・化粧品・医薬部外品・医薬品の物流・倉庫・流通加工ブログ~

ブログ

2017/06/06

医療機器業界における縁の下の力持ち①~医療機器・化粧品・医薬部外品・医薬品の物流・倉庫・流通加工ブログ~

みなさんこんにちは。業務推進室の新渕(ニイブチ)です。

九州地方では梅雨入りしたとの情報がありましたが、関東もすぐですね。

またあのジメジメした季節が来ると思うと気持ちが落ち込みますが、負けてられません。

雨でも風でも私は飛び回ります。笑

 

さて、医療機器業界ということで仰々しいタイトルをつけてしまいましたが、

せっかくですのでなぜ医療機器物流のお手伝いをさせて頂いているかを、これから少しずつお話し

していきたいと思います。

 

日本の医療機器市場規模(国内売上額)は平成16年以降増加し、平成26年には過去最大の約2.8兆円となって

います。変動はあるものの、平成6年から26年までの平均伸び率は約3.0%であり、景気の影響を受けにくい安定市場と言えます。

市場規模は国民医療費の約6%強で安定しています。

内訳としては、約2.8兆円の約半分が輸入で、輸入超過で推移してきているというから驚きです。

国内には高い技術があるものの、欧米主要メーカーが医療機器と医療サービスをパッケージとした積極的な

海外展開を推進しています。

高齢化社会を迎えている今、様々な機器を必要とし、また新たに安全で高品質な機器が開発されているのは

周知の事実です。

そして、海外メーカーの日本参入の一翼を担うのは、何を隠そう物流業者なのです。

 

当然、日本法人や代理店があってこそ売買が成り立つのですが、実際の物の動きにフォーカスしてみると、

海外工場から日本の物流センターに納品され、物流センターで必要な検査・表示をした後にユーザーである

病院などに届けられます。

 

どの業界も同じですが、物流あってこその市場だとつくづく思います。

 

続きは、また次回。少しづつ紐解いていきます。

=================================================================================

◆NEWS

「初めて物流をアウトソーシングする企業様必見! メリット・デメリット6つのポイント」

申込受付中!お問合せはこちらから・・・ページを開く

 

その他、こちらもどうぞ。

 

解決事例①:精密機器なので高い作業品質を保ってもらいたい!・・・ページを開く

 

 

精密機械部品物流

ブログ