すべての記事

【冷蔵冷凍品の保管輸送事故について】2021年10月度メディカル物流ニュース
メディカル物流ニュース 冷蔵冷凍品の保管輸送事故について 最近ニュースで製品を保管する冷凍冷蔵庫の事故を目にします。 「冷凍庫の電源が切れた」「設備のブレーカーが落ちた」数日前には「冷凍機が壊れた車両で配達をしていた」というニュースもありました。 冷蔵冷凍庫や、保管場所設備の何らかの原因による電源ストップの原因は、その時にならなければ分からないかもしれません。 車載冷凍機の故障は、企業の運行管理や、そもそもの企業体質に問題があったようで

医薬部外品製品とは?整腸剤、育毛剤、薬用シャンプー化粧品、殺虫剤等製品の物流
みなさんこんにちは!株式会社フェイバリットの田部です。 弊社では医薬品、化粧品、医薬部外品、動物用医薬品の物流業務をお客様から委託され業務を行っています。 今回はその業務の中のジャンルの一つ「医薬部外品」に該当する製品について注目したいと思いブログを執筆させて頂きました。 医薬部外品とは何? 医薬部外品という名前自体は世間一般的には使われていないと思います。 私もフェイバリットに入社し、医薬部外品の物流業務に携わるまで、医薬部外品という

【化粧品業界のSDGs】2021年9月度メディカル物流ニュース
メディカル物流ニュース 化粧品業界のSDGs 最近ニュースで取りざたされることが多くなったSDGsですが、化粧品メーカー各社でも取り組みが活発となっています。 どのような取り組みをしているか、ほんの一例ですがご紹介したいと思います。 目標1「貧困をなくそう」: 「売上の◯%を寄付」を行っている企業があるようです。 目標4「ジェンダー平等を実現しよう」: 元々男性が多い職場でも、能力のある女性管理職を登用。 目標12「

ISO13485規格に準拠した梱包・保管・発送業務
みなさんこんにちは!株式会社フェイバリットの佐々木です。 今回は私の部署で行っている業務を紹介させて頂きます。 弊社では、2019年に医療機器の品質マネジメントシステムの国際規格であるISO13485の認証を取得致しました。 弊社がお客様からお預かりする医療機器の安全性と品質の維持管理を、このISO13485の品質基準をもって運用しています。 ISO13485は、海外から医療機器を輸入し、日本国内で流通させる場合、製造メーカーとの取引条

8月31日に発刊されました物流ニッポン様の新聞に、フェイバリットが掲載されました
弊社は2021年8月1日、一般財団法人日本次世代企業普及機構(通称:ホワイト財団)の発行する「ホワイト企業」の認定を取得。労働関連法規の順守、ビジネスモデル、ダイバーシティー、ワークライフバランス、健康経営など7つの指標で判定される認定で、「家族に入社を進めたい」「次の世代に残したい企業か」の可視化を目的に創設された制度です。 この認定取得は、東京の物流企業では初めてで、日本国内の物流企業では2番目となります。 弊社では、従業員の労働環